新型ワクチン在庫654万回分 だそうですが、いやまあ予想されていたことで・・・
日本の人口と他のウイルスでの接種率を考えると、流行もピークぐらいから接種開始になったことも考えると余るのは当然。
まあ余るぐらいでちょうど良いのかもしれないけど、ちょっと余りすぎ(税金の無駄遣い)じゃない?
これ以上、変なワクチン行政に振り回されたくないので、残20人分ほどで一旦終了。
「国産のワクチンですか?」と聞かれる方が多いのですが、国産がこんだけ余ってるから、多分、外国産は使用することはないでしょうね。
神戸は昨年5月からインフルエンザ騒動に巻き込まれていたので、随分と振り回されました。
でも強毒型トリインフルが来ていたかと思うと、行政は徹底対処することはできず、その混乱を想像するにゾッとします。
written by incho
\\ tags: 新型インフルエンザ
紅白でちらっと見て気にはなってたんだけど、アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓 十五の君へ~ 」ってこういう歌詞だったんだ。
おっちゃんになってこそ分かる部分もある。良い曲だな〜
written by incho
外来・往診が始まって、皆さんと新年のご挨拶をします。
「今年もよろしくお願い致します」
「こちらこそよろしくお願いします」
患者さんが先に言うこともあれば、僕が先に言うこともあります。
患者さんに選んで頂けないことには自分の思う地域医療もできませんし、やはり医療側と患者側の両面でひとつと考えています。
患者さんといっても人生の先輩で、色々と元気や人生のヒントをもらうことも少なくありません。
今年はどんな事があるのか楽しみです。
written by incho
今年で40歳になりました。「不惑」ですね。
四十にして惑わず、なんて偉そうな考えは思い浮かびませんが、
「もう惑っているヒマはない」
という感じでしょうか?父は58歳でなくなりましたが、その年齢までもう少しです。
それまでに何かを成し遂げることができるのか?もう時間は余り残されていない思いです。
仕事も遊びも頑張っていきたいと思います。
あ、本厄だから厄払いもいかないとね(^_^;)
written by incho
M-1 2009は「笑い飯」の”鳥人(とりじん)”がチュートリアルの”チリンチリン”に匹敵する出来だったので、「これはついに来たな」と思っていたのですが、決勝でまたネタを一つに絞らないで二つするから・・・
でもパンクブーブーって完全優勝するほどおもしろかったかな〜???
まあ、好みの問題だけど・・・
(追記)
やっぱり何回見てもチリンチリンはオモシロイ!
written by incho
ウェンディーズが撤退すると聞いて、往診のついでに初めて食べてみました。
六甲アイランドのウェンディーズは前はしょっちゅう通るのですが、なかなか食べに行く機会がなかったのですが、さすが撤退するとあって結構入っていました。
MOVIXの下の階のピザ屋は意外とおいしかったのでファンだったけど、閉店して随分経つのにまだスケルトンになっていない。
六甲アイランドはMOVIXが撤退するし、P&Gも規模縮小すると聞くしどうなるんだろう???
written by incho
いい加減に待合室の写真を冬用に入れ替えないと・・・、と思いながらもズルズルと。
別にサボっていたわけでもなくて、CaptureNX2の調子が悪く、画像ファイルを読み込めなくて困っていました。
NX2のSnow Leopardへの正式対応はまだだしな〜、と思っていたら2.22→2.23にいつの間にかバージョンアップしてました。
相変わらず正式対応ではないですが、これでファイルが読み込めるようになってほっと一安心。
でもなかなか、良いのがなくて。コンデジ(P6000)で撮ったものも混じっています。でも大きくしても意外と見られるモンだな〜とちょっと感心。

USJ

沖縄の朝

明日の神話

ハンター邸
written by incho
\\ tags: CaptureNX2, NIKON
最近のコメント