電子書籍ならではのインタラクティブな動き!これだけでiPadが欲しくなる。
Aliceの原著を読む機会にもなるけど、隠喩などがかなり難しいらしい。読み切れるかな〜
written by incho
今日は雨が本降りで、今年の桜はもう終わりでしょうか?
でも今年は花冷えが続いたお陰で、六甲山の山肌に桜色が映えて綺麗でした。来年も楽しみです。
written by incho
土曜日に王子動物園の夜桜通り抜けに初めて行ってきました。ちょうど満開手前ぐらいで、幻想的な桜を楽しませて頂きました。
でも、寒い!花冷えとはよく言ったものです。
この調子なら、入学・入園式まで桜が持ちそうですね。
日曜日の夜に見ましたが、甲南漬のところの桜はまだ3分咲きといったところでしたが、蕾ははち切れんばかり。一気に咲きそうです。
written by incho
今年も東部水環境センターのアーモンド並木が花を付け始めました。
20日にイベントがあるようです。
written by incho
\\ tags: アーモンド

14日の朝に自転車で明石のたこフェリーまで行ったついでに見てきました。
本当にこんなもの作ったな〜、と素直に「すげ〜」と思います。
心拍を計測しながら走りましたが、心肺機能の低下は泣けてくるな〜(T_T)
written by incho
\\ tags: 鉄人28号
もともと新型ワクチンの行政のやり方は悪徳だな〜と思っていました。
・返品は認めない
・納期は未定
・製品形態(1ml or 10ml)は納入されるまで判らない。
・納入価格は通常より1,000円高いのに、接種料金は1,000円安い
国としても初めての事なので、上記は百歩譲るとしましょう。
でも、今日の通達は悪徳商法そのものです。
・10mlバイアルを1mlバイアルに交換可とする。しかし10ml→1ml×9本(!)とする。
・交換にあたり価格差が生じるので、673円の差額は医療機関負担。
量は減らされるは、差額は払わないかんわ、どんだけ悪徳やねん!
でも、もう接種希望者はほとんどおられませんが・・・
written by incho
\\ tags: インフルエンザ, インフルエンザワクチン, 新型インフルエンザ
上り坂のトレーニングにと思って、保久良山方面にMTBで登ってみたのだが、死ぬかと思うぐらいしんどかった。筋力よりも心肺機能が全くついてこない。
帰ってから調べてみたら平均斜度が15%だった。
そらしんどいわ・・・
でも練習になるからまた行こうっと・・・
written by incho
\\ tags: MTB ヒルクライム
最近のコメント