iPhone 3Gのメール設定:エイリアスでの設定

3gm

 色々なところでも言われているのですが、iPhoneはメールアドレスを色々と設定できます。それぞれに一長一短あるのですが、普段ケータイとして持つには、iPhoneのアドレスは「即時性」「自動受信(プッシュ)」「メール通知」が条件となります。

・i.softbankは無料だしメール通知もあるけど、着信音はなく画面での通知のみなのでイマイチ。。。
・Mobile meは有料だけどメール着信音&バイブ通知なので、いわゆるケータイメールに近い使い方ができる

というわけでMobile me(me.comもしくはmac.com)をケータイアドレスにすることにしました。ですが、ここでも問題が、、、
もっと読む»
 Mobile meではメインアドレス@ me.com以外にもエイリアスアドレス@ me.comを作ることができます。どうせならちょっと凝ったアドレスにしたいので、エイリアスアドレスを作ったのですが、エイリアスはプッシュではなくフェッチなので手動でサーバにメールを取りに行かねばなりません。「これは面倒だな〜」と思ってネットを徘徊していると、同じような悩みの人がやはりいるのですね。一応の解決策がありました。コツは、

・メイン、エイリアスともにアカウントの設定をする。
・エイリアスの受信、送信設定はメインの設定を使用。
・メインとエイリアスともに、メールアカウントはONにしておく

というところですね。同じメールが2通きますが、IMAPなのでどちらかで処理(既読、消去)すればいいのでOKです。

ちなみにサポートにメール問い合わせしましたが、混んでいるようで「サポートページのこの辺を読んで自己解決してください。わからなかったらまた連絡ください。」というメールがきました。Mobilemeもまだ動きが安定していませんし、サポートも大変ですね〜。

iPhone メール設定 エイリアス

— posted by いんちょう at 08:51 am   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

iPhone 3G、ゲット!

3G



御影のSoftBankショップでゲットしました。色々といじってみて、思うところを。

・i.softbankの設定はハードルが高い。
 iPhoneを買うからにはある程度の知識があると思うのですが、知らないで買うと苦労するのでは?「SSLを設定しない」というコツを発見するまで、結構悩みました。
・Mobile meの契約は必須
 iPhoneの威力を発揮させるには、Mobile meでのMac(PC)との連携は必須ですが、月々の使用料に加えてMobile me(年間9,800円)の事が事前に紹介されていないので、揉めないのか心配。
・動作はもっさりしている。
・mail受信に着信音がない。

でもiPhoneが垣間見せてくれるMobileとPCとの連携の世界は、ワクワクするものがあります。ここはケースにも入れず、Appleマークを出して使い倒したいと思います。

iPhone

— posted by いんちょう at 05:42 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

痛っ!


う〜ん、ぎっくり腰が再発。。。往診の最後の方はかがむのが結構辛かった。。。
ロキソニン飲んで、湿布貼って安静だな。コルセットは自制範囲なのでまあいいか。
週末は林道に行くつもりだったけど、中止だな〜 それが残念!

腰痛

— posted by いんちょう at 06:23 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

暑い!7月の連休

伊勢神宮
伊勢神宮
akafuku
赤福本店
roushouki
老祥記


 梅雨が明けたと思ったら、めちゃくちゃ暑いですよね〜。湿気は少しマシになりましたが、日差しがジリジリと突き刺すようです。おかげでキッチリ半袖往診焼けになりました。
 日曜日はクルマで伊勢神宮に行ってきましたが、この暑い中を相変わらずの人出でした。赤福もごらんのように夏季限定の「赤福氷」を求めて大盛況です。
 海の日は所用で元町に出ていましたが、老祥記もおんなじように大盛況でした。

老祥記 赤福氷

— posted by いんちょう at 09:49 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

写真を更新しました

htbboat
ハウステンボスにて
大台ヶ原
大台ヶ原にて
切り株
大台ヶ原の切り株
梅雨も明けそうなのでいつまでもアジサイの写真ではダメだろうと、待合室の写真を更新しました。ハウステンボス、大台ヶ原で撮影したものです。Picasaにもアップしておきました。

大台ヶ原 ハウステンボス

— posted by いんちょう at 08:21 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

Outlook→Mailの保存メールの移行


 子供と奥さんが次々と風邪になりました。やっぱり接触が多いからだろうな〜
というわけで外出はできないので、昨日は古いiBook G4にVAIOのデータを移行。家庭用PCを晴れてMacにしました。あぁ〜スッキリした。Winの起動音を聞くたびに、「子供がPCの起動音を憶える前に、早くMacに移行せねば!」と思っていました。
 Outlook→Mailの保存メールの移行が難点だと思っていましたが、調べるとMac OS X Mail:Macintosh以外からのメールの移行方法Link という記事がありました。IMAP設定でメールを転送するのですが、.Mac使えるな〜と初めておもいました。
 ブックマーク設定とかアドレス帳はエクスポート&インポートでさらっと移行。写真&動画はついでに外付HDDにバックアップしつつ移行しましたが、内蔵HDの空きがかなりなくなりました。これは追々整理する必要がありそうです。

Outlook Mail メールの移行

— posted by いんちょう at 08:38 am   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

iPhone 3Gの入手は困難・・・

iphone


iPhone 3Gを予約していたSoftBankショップから電話がありました。「当日にお渡しすることはできません。」とのことでしたので、「じゃあ予約を継続しておいてください」とお願いしたところ、「いつになるか。。。夏以降になるかもしれないですけど。。。」といわれました。
でも他でなら早く手に入るわけではなく、予約を継続して気長に待つことにしました。それまでにサードパーティ製品も揃うし、不具合情報もでるだろうしと色々と理由を付けて我慢します。

iPhone

— posted by いんちょう at 06:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2025.5
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
Created in 0.0160 sec.
T: Y: ALL: Online: