
「バナナダイエット」流行っていますね〜。でも確かに理には適っていると思います。ダイエットの奥義(コツ)は、
1)無理しない
2)ゆっくり体重を落とす
3)バランス良く食事を取る
4)食事制限と適度な運動
ということにつきるのですが、日本人の食生活は基本的に炭水化物(米・小麦)の比率が高いです。ですので一日の総炭水化物量を減らす目的で、朝はバナナを主食代わりにするというのは、OKだと思います。
でも、炭水化物は必須栄養素のひとつですから、まったく食べないのはNGです。体をこわしますし、すぐにリバウンドするでしょうね。
ですので別にバナナにこだわらなくても、茶碗を小さくするとか、弁当箱を小さくするとかして、炭水化物(米・小麦)の食べる量を少し制限(腹8分目)してやるだけで、3ヶ月もすれば効果は出てくるでしょう。
でも「食事制限だけでは理想な体型!」というのは甘い話で、できればシェイプアップしたいので、ウォーキングや筋トレなどの運動も取り入れてください。そして、無理しないこと。急に体重を落とせば必ず急に体重は戻ります。ゆっくり落とせば体重はゆっくりしか戻りませんから、その間にまた頑張ればいいんです。
この記事に対するコメント・トラックバック [1件]