新型インフルエンザに関して

16日の土曜日から神戸の街の様相は一変しました。マスクをしていないと逆に違和感があるぐらいで、外出するだけでも遠慮するような雰囲気です。
でもちょっと過剰反応だと思います。確かにマスクも予防効果はありますが、混雑しているところにいる、対面業務をするならいざ知らず、普通に歩くだけやクルマを運転するだけでもマスクをしているのはちょっとやり過ぎでしょう。しかもマスクを入手するために薬局に並んだり、震災の時の給水を思い出してしまいました。
患者さんに聞くと、大阪の学校に通学している人はちょっと風邪気味なだけで「神戸からは来ないで」と学校から言われたり、京都の学校に通うのにマスク・手指消毒液を持ち歩いて「迷惑をかけないようにしている」といいます。
マスコミにあおられるだけあおられて、実際の感染予防などにたいして正しい指針を国が示さないからこんな事になる。
しかしでもまだ住民の行動は冷静で、逆に震災を経験した神戸でよかったと感じています。

— posted by いんちょう at 08:11 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

この記事に対するコメント・トラックバック [1件]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

2009.5
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      
 
Created in 0.1299 sec.
T: Y: ALL: Online: