生年月日の書き方

 新患さんが来られたときには「問診票」を書いていただくのですが、そこには「生年月日」を書いていただく欄があります。
 僕としては”昭和20年”とか”平成2年”とか書いていただけると想定していたのですが、最近の特に平成生まれの患者さんは西暦で書かれるんですよね〜。2002年?月?日とか1998年?月?日とか。
 最初は気にならなかったのですが最近は良く目にするようになったので、ある患者さんに「で、平成で言うたら何年なん?」に聞いてみました。そしたら「えっ!平成何年やろ?わからへん!」って答えられました。最近の若い子は、西暦なんや〜とちょっとジェネレーションギャップを感じました。トホホ。。。

ジェネレーションギャップ

— posted by いんちょう at 06:21 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

2008.9
SMTWTFS
 1 234 56
78 91011 12 13
14151617181920
2122 2324 252627
282930    
 
Created in 0.0108 sec.
T: Y: ALL: Online: