テニス陣形に関して
Fri 04 Jul’08
もともと軟式テニス(今はソフトテニスか)の後衛なので、どうも平行陣に違和感があります。”同じレベル同士なら、より攻撃的な平行陣の方が強い”という意見には賛成なのですが、そこまで強いというか鉄壁な前衛が2枚揃うのって、中級レベルではあまりないと思うんですよね。ですので雁行陣をひいて、守備をメインにおいてオプションとして攻撃もしくはストロークでの攻撃の方が試合には強いように感じます。スクールでは「前に出る練習」をしますが、いざ試合になると前に出られない。。。ボレー下手だし、後衛出身のためか前衛の感覚がわからないというのもあるのですが。。。
でも前に出てボレーを華麗に決められたら格好いいんだよね〜。動機は不純だけど、練習しよ。
— posted by いんちょう at 11:42 am
Comment [1]
TrackBack [0]
この記事に対するコメント・トラックバック [1件]
Comments