挨拶は大事

先日、ディズニーランドに行きました。
最後に行ったのが20数年前、ディズニーシーなんかなかったし、ディズニーランドでは「キャプテンEO」(主演:マイケル・ジャクソン)なんかありました。
子供に1回は見せておかなければならないかなぁと思い強行軍でいきましたが、すごい人、人、人、、、
朝イチからダッシュ!なんかする気も起きず、昼前からゆる〜く回って途中にホテルに戻って休憩と、うちのスタッフに言わせると「何しに行ったんですか?」と突っ込まれる緩さでした。

でも収穫はありましたよ。アトラクションやトイレの場所がわからなくてキャストに「あの〜すいませ〜ん」と聞くと、必ず「こんにちは!」から始まります。
挨拶から始まると、なんとなく話がスムーズに進むことに気がつきました。挨拶することで問題意識が共有化されるから?なんて固く考えていましたが、よく考えれば自然とうちの診療所でもやっているなぁ〜。
僕らの仕事の半分はコミュニケーションなので、最初の印象ってやはり大事だと感じています。今回挨拶される側になって初めて効果を体感しました。これからも積極的に「あいさつ」していこう!と思うのでした。

— posted by いんちょう at 10:43 am   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

2009.10
SMTWTFS
    1 2 3
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
Created in 0.0094 sec.
T: Y: ALL: Online: