Warning: Wrong parameter count for create_function() in /home/kamimoto-clinic/public_html/clinic/ppBlog/utils.php on line 1907

Warning: Wrong parameter count for create_function() in /home/kamimoto-clinic/public_html/clinic/ppBlog/utils.php on line 1911

Warning: Wrong parameter count for create_function() in /home/kamimoto-clinic/public_html/clinic/ppBlog/utils.php on line 1907

Warning: Wrong parameter count for create_function() in /home/kamimoto-clinic/public_html/clinic/ppBlog/utils.php on line 1911

Warning: Wrong parameter count for create_function() in /home/kamimoto-clinic/public_html/clinic/ppBlog/utils.php on line 1907

Warning: Wrong parameter count for create_function() in /home/kamimoto-clinic/public_html/clinic/ppBlog/utils.php on line 1911
日々雑感〜徒然なるままに〜

ちょっと横浜に

n700

kihachi

newgrand


 急に横浜に行かなくてはならなくなり、初めて横浜に行ってきました。行きはN700系に乗りました。新幹線は何時ぶりだろう?阪神vsロッテ日本シリーズ第1戦を見に行ったときだから、3年ぶりか?あの時は霧でコールドになりましたが、ボコボコにされてたもんな〜
 横浜での用事はすぐに済んだので、あとはちょっと観光してきました。雨の中、中華街・山下公園・みなとみらいと観光し、夜は知人とKIHACHILink でディナーを楽しまさせてもらいました。
 一度見てみたかったHOTEL NEW GRANDLink 本館にも行けました。重厚な建物で、ここから戦後が始まったのか・・・と感慨に耽りました。
 神戸と横浜は同じ港町だといいますが、規模が全然違いますね。近くに首都があるので観光客の数も桁違いですし、素直に”まいりました”というところです。

— posted by いんちょう at 08:34 am   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

すげー

NONALNUM-5rC35bGxMQ-E

NONALNUM-5rC35bGxMg-E

患者さんの知人が撮ってきた写真です。なんだと思います?
これ、南極の氷山だそうです。めちゃめちゃ綺麗ですよね〜!!こんな写真は、現地に行かないと絶対撮れない写真ですが、いつかは行って撮ってみたいです。人生の目標のひとつに加えておきます。

氷山

— posted by いんちょう at 05:56 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

CHANGEを見ています。

change

 久しぶりにドラマを続けて見ています。別にキムタクに興味はないのですが、周りの俳優の面々が凄いので見始めました。通常3ヶ月枠が2ヶ月なので「展開がはやいな〜」と思いながら、気軽に見させてもらっています。

 でも医療従事者として「小児救急医療」政策で政変になっていくのは「ありえへんな〜」と思いながらも、「こうだったらいいのにな〜」思ってしまいます。まだこの辺りは開業医&六甲アイランド病院の小児科の先生方が非常に頑張っておられて頭の下がる思いです。しかしちょっと郡部に行くと、こんなに交通網が発達している所でも小児科を含め救急医療は崩壊状態です。都市部でも在宅患者や施設入所者の受け入れ先に悩む事があります。でもそれでも本当に大変なところよりはマシなんだろうと思います。
 政府(本物ね)は4月の診療報酬改定(決して改”正”ではない)で、小児&産科医療に対して手厚くしたと言っていますが、そんなものは焼け石に水です。第一に医療側は診療報酬を上げてくれ(上げてくれたら嬉しいけど)と言っているわけではなく、キチンと診療できる体制(対訴訟・勤務体制)を整えて欲しいというのが希望です。それをお偉い官僚の方々は「要するに金だろ?」としか理解できません。
 こういったことが理解できる政治家が出るのを期待しますが、夢物語ですね。だからドラマになるんだろうけど。

医療問題 ドラマ

— posted by いんちょう at 09:27 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

iPhone 3Gの料金体系が発表!

iphone3G


 いつのまにか発表になっていました。定額制で7,280円はよくやったというべきか?携帯電話ととらえると高いですが、iPhoneは携帯電話ではないですから。Mac(PC)を母艦とするなら、その搭載機(Pod)。いわば独立で動ける究極のiPodという位置づけで考えているので、よくやったというべきでしょう。でも.Mac(Mobile me)と併用しないとその魅力は発揮できないので、実質の使用料はもっと高いと見るべきか?
 SoftBankのサイトは更新になりましたが、Appleのサイトの更新はまだ。Apple storeで販売するのか?activateはどうするのか?といった疑問は浮かびますが、とりあえず使用料金体系が発表されただけでも購入を考える材料になります。

iPhone

— posted by いんちょう at 05:38 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

東京島



「ちちんぷいぷい」の西君(関西ローカルだな〜)のお薦めだったので、読んでみました。以下、ネタバレになります。


もっと読む»
感想は「う〜ん、損した!」です。ドラム缶の謎は解けていないし、状況設定が甘々。食べられる物が豊富にあって野豚が食物連鎖の頂点ならもっと野豚がいてもいいはずだし、 ワタナベは中国語が理解できるのもご都合主義。前半の妖しい雰囲気のまま押し通すのかと思いきや、最後は妙に綺麗にまとめようとしているし、ツッコミ所満載。すぐ読めるので、時間つぶしにはいいかもしれないけど、ハードカバーで買う本ではなかったなぁ〜

桐野夏生

— posted by いんちょう at 08:37 am   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

散髪しました

acmimg


梅雨ですね〜。湿気が充満して、飽和度100%です。除湿器をはじめて買って使っていますが、ビックリ!するぐらいタンクに水が貯まります。
髪も2ヶ月ほど切っていなかったので、昼休みにバッサリと切ってもらいました。小学生から行っていた散髪屋さんが2年ほど前に閉店してしまったので、遅まきながらその後は美容室デビューしています。
近所のBau<mLink に行っていますが、”今風な”髪型にしてもらっています。

— posted by いんちょう at 04:06 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

Picasaにアップしました

Link


 待合室の写真を定期的にかえています。患者さんとの話のネタになればいいかな〜程度なので、レベルはそんなに高くないです。でも、楽しみにしていただいている患者さんもおられて、こちらも励みになります。PicasaWebLink にも一部公開しましたので、お暇なときにでもご覧ください。

— posted by いんちょう at 08:20 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2008.6
SMTWTFS
1 2345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 1718 1920 21
2223 24 252627 28
2930      
 
Created in 0.4092 sec.
T: Y: ALL: Online: